fc2ブログ

事故を起こしました

お久しぶりです。

10月11日(土)、友人とのツーリング中に隼で事故りました。

20141122122530c63.jpg

20141122122546ea0.jpg

以上が隼の破損状況です。

今回の事故は誰も悪くありません、すべて自分が悪いんです。

画像のとおり、舗装路に乗っかったらハンドル操作がまったく効かなくなって反対車線に飛び出し、対向車に突っ込んでしまいました。

隼はただ今部品を集めていて修理中です。

春頃までに復活できてるといいなぁ・・・(´;ω;`)
スポンサーサイト



一泊二日ツーリング

こんばんは。
9月13日、14日の2日間で友人と一泊二日のツーリングをしてきました。

本当のことを言うと、走った道のりや出来事などを詳しく書いていきたい所なのですが長くなって大変になるので大ざっぱに書いていきます。


【一日目~】
・朝7時30分、友人宅集合出発。
・長野、志賀高原を走る。
・群馬、草津に行き草津温泉に入る。
・友人のお母さんのご実家に宿泊させていただく。


【二日目~】
・宿泊先から出発。
・埼玉県、秩父市を走行。
・山梨県に入る。
・山梨県→神奈川県→東京都→埼玉県→群馬県を高速を使って帰宅。


ほんと大ざっぱに書きましたね^^;
というわけで、こんな感じのツーリングでした。

産まれて初めて一泊ツーリングをしましたがとても心に残るツーリングとなりました。お世話になった皆さん(特に宿泊させて頂いた友人のご実家のご家族のみなさん。)本当にありがとうございました。


【志賀高原シリーズ】
20140917222146316.jpg

201409172221387a8.jpg

20140917222832687.jpg

20140917222113598.jpg

2014091722213676a.jpg

20140917222141de7.jpg


【道の駅 大滝温泉(埼玉県秩父市)】
20140917222835b12.jpg

2014091722283556b.jpg


【道の駅 あかまた(山梨県)】
2014091722303387e.jpg

2014091722303838d.jpg

20140917223015ac6.jpg


【狭山SA(埼玉県)】
20140917223032b45.jpg

新たなる愛機

こんばんは。

今日はわたくしタバサに新たなる愛機がやってきました。


201408312140352da.jpg
GSX-1300Rです。
「隼」とも呼ばれていることで有名ですね。

いやー、やっぱ速いっすわ、うん。
もうどこへでも行けそうww


2014083121405360b.jpg
さっそく友人とツーリングしてきました。

寺泊ツーリング

お久しぶりです。

7月13日(日)に前回に引き続き、行きつけのバイク屋の社長の息子さん主催のツーリングに参加してきました。


20140716194739200.png

20140716213526270.png
朝9時に一同バイク屋に集合、ここから目的地である新潟ふるさと村へ下道を使って向かいます。

今回は前回のメンバーの他に新しくカタナ250、グラストラッカーの方も参戦でした。


20140716195045055.jpg

20140717203727d0a.png
しばらく走ること、道の駅とちおで最初の休憩。で、なんと休憩中に結構強めの雨が降ってきてしまいメンバー全員で話し合った結果、ここから新潟市を目指すのではなく寺泊~海沿いを回って帰ろうという事になりました。

えぇ・・・確かに健案です・・・、このまま新潟市まで行ったら目的地に着く頃には全員ドシャ降りでビショビショ・・・。風邪を引いてしまう人もいたかも知れませんしね。

と言うわけでここからルートを変更し、寺泊を目指します。


201407161950508bf.jpg

2014071619495976f.jpg
寺泊さかなの市場通りに到着。相変わらず雨が強かった・・・

ここではちょうど昼時だったのでみんなで海の幸を食べました。(食べるのに夢中で写真を取り忘れちゃいました^^;)

で、予想以上に雨が強くなってきてみんなも明日は仕事なので地元までほぼノーストップで走って帰ることにしました。


20140716195047c1f.jpg
あっでもコンビニでトイレ休憩などはやりました。


前回ゴールデンウイークの時もそうでしたが、なぜか雨男達なようです我々は^^;

そして次回のツーリングの時には恐らくアレに乗って行くことになってる事でしょう。

長野ツーリング

こんばんは。
昨日5月3日に以前から行きつけのバイク屋の社長の息子さんにツーリングに誘われていたので行ってきました。

今日走ったルートは、
・道の駅小布施
(ここではちょうどお昼時だったので昼食を取りました。http://www.avis.ne.jp/~obusehwo/)          ↓          
・斑尾高原
   ↓
・野尻湖
   ↓
そして上越経由で帰ってきました。

2014050323443852d.jpg

201405032344378a5.jpg

まだ雪の残る斑尾高原

201405032343311f2.png

20140503234339061.png

この斑尾高原付近のワインディングは距離も長く、入り組んでいたので走り応えがありました。


20140503234441354.jpg

そして場所を移して、野尻湖の駐車場に到着。

20140503234441a95.jpg

20140503234341306.png

上記の2枚も野尻湖での写真ですね。アヒルのボートがユニークでした。


そしてこのあと妙高、上越経由で帰ってきました。

2014050323443387e.png

最後の最後で雨が降ってきたのが最後ひとつ心残りでした。

このルートで夕方5時前には帰路に着けたのでちょうどよい日帰りツーリングルートだったと思います。
プロフィール

タバサ

Author:タバサ
新潟県でGSX-1300Rに乗っています

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR